ボールを曲げずにまっすぐ飛ばす方法!
狙ったところにボールをまっすぐ飛ばしたい!
だけどボールは右へ飛んだり、左へ飛んだり安定しない…。その原因の1つに、「自分が動きすぎている」ことが挙げられます。
ゴルフで重要なことは、クラブヘッドをしっかり動かしてスイングすること。思い切り振ろうと自分が動き過ぎてしまうのはNGです。
自分が動くと、ヘッドは動かず、全体が不安定な動きになってしまうので弾道が安定しません。
この記事では、どのようなポイントに注意すれば左右にバラけることなく球を飛ばせるのかご紹介いたします。
【動画】ボールをまっすぐ飛ばすコツ
自分が動きすぎるとヘッドは動かない
自分が動きすぎると手元だけが動いて、クラブヘッドが追いついてこない状態になります。
この状態では、フェースが開いて下りてきてしまうので、右へ飛ぶ球が頻発することになります。
クラブヘッドをしっかり動かして振るために、体の正面か少し左側でクラブを返す動きを取り入れましょう。
手元を追い越すイメージで振ると、ヘッドが走って右への球がなくなります。
ショットが安定しない腰の動きとは?
右に飛ぶメカニズム
インパクトにかけて腰が前(ターゲット方向)に出てしまうと、クラブが外側(アウトサイド)にしか抜けなくなるので、自動的にボールは右へ飛んでしまいます。
プッシュアウトと呼ばれる球で、出だしから右へまっすぐ飛んでいきます。
上記画像のような腰が前に出てしまうスイングをしていると、手先でボールを左に飛ばす癖がついてきます。
その結果インパクトで無理に左に手首を返す動きをしてしまい、今度はボールがひっかかって左に飛ぶようになります。
左に飛ぶメカニズム
腰を前に出さずに、ボールを捕まえて左に飛ばすためにダウンスイングでは「左腰を背後に引く」動作を心がけてください。
移動や回転ではなく、引くイメージです。
腰を引くことでスイングの遠心力に引っ張られて、正しい回転、正しい体重移動でボールを打つことができます。
スウェーや突っ込みを防止するためにも非常に効果的です。腰は移動ではなく背後に引くように動かしてください。
ダウンスイングからインパクトにかけて左腰を引く動きをマスターすれば、前傾角度もキープしやすくなり、左右へのバラつきも出にくくなります。
プロ含め上級者ゴルファーはみなこの形でインパクトしています。
弾道が安定するのはもちろん、スイング軌道がスムーズかつ強くなるので飛距離も大きくアップするでしょう。
インパクトを安定させる練習法をご紹介します。
前述の腰の回転を意識しつつ取り組んでください。
まずは、前ならえをして自分の左腕の真下あたりを確認してください。
そこにクラブヘッドを地面にタッチするように素振りします。
ドスン!とヘッドが落ちる場所がちょうど左腕の下あたりにきます。
自分の感覚としてはかなり左側に落ちているような気がしますがそれでOKです。
腰の回転と合わせておこなうことでインパクトが安定してきます。
>>>ゴルフスイングは7番で作ろう!アイアンの基本となる7番を打つときのコツと練習方法をご紹介します↓↓↓
アイアンの左右へのブレを改善する方法とおすすめの練習法をご紹介しました。
手の使い過ぎに注意して、腰をしっかり回してスイングしてみてください。
打点が安定してくれば、方向性だけでなく飛距離も大きくアップするでしょう。
アイアンが左右にバラけてしまう…そんなゴルファーは自分が振り過ぎている可能性があります。ゴルフで重要なのはゴルフクラブに仕事をさせること。クラブの特性を生かしたスイングができれば飛距離・方向性ともに大きくアップするでしょう。ぜひ参考にしてみてください。