スイング中、前傾角度の維持を心掛けているけどなかなかキープできない…
アマチュアゴルファーの大きな悩みの一つですよね。
実は、前傾角度キープの秘訣は「足裏の体重移動をしないこと」です。
理由は足裏のバランスを前後左右に動かそうとすると、全体が大きくブレてしまうから。
アドレス時の重心をキープするイメージで振りましょう。体がブレなければ自然な体重移動が起こり、しっかりミートできます。
マスターできればミスが減るだけではなく、飛距離アップの効果もあるのでぜひ実践してみてください。
目次
【動画】前傾角度がブレないスイングの作り方
足裏の体重移動はNG!正しい体重のかけ方
スイング中に、足の裏で前後左右の動きをしないようにしましょう。
重心を意識しすぎると、かかとやつま先に体重が乗りすぎてしまい、ミスショットの原因になります。
改善のポイントは、母指球と小指球の間くらいに体重を乗せてアドレスをとります。
その重心をキープしながら、テイクバック~フィニッシュまでスイングしてみてください。アドレス時の重心の位置を変えずにいると、前後左右のブレがなくなります。
↓トッププロのスイングをスローで見ると、重心移動のやり方も参考になります!
かかと・つま先重心はNG!注意すべきポイント
重心移動でよくあるミスは、かかとorつまさきのどちらかに重心がかかりすぎています。
それぞれにどんなミスが起きやすいか、改善ポイントをご紹介します。
かかと重心で起こるミスと改善ポイント
アマチュアの方は、右のかかとに体重が乗りながらスイングしてしまうことが多いです。かかとに重心が乗ると、お尻が落ちてしまい前傾も起きやすくなります。
この重心でスイングするとフェースの開閉・前傾が起きるスイングになりやすいです。
またフォローで左のかかとに体重が乗る方も多いです。
左のかかとに体重が乗ると、腰が引ける・前傾が起きるなどのミスが出てしまいます。アドレス時の重心を変えずにテイクバック~フィニッシュまでスイングするようにしましょう。
前傾をキープし、ミスの少ない安定したショットが打てるようになります。
つま先重心で起こるミスと改善ポイント
トップに向けてつま先体重になる方もアマチュアの方は多いです。
この場合も重心の位置は、アドレスからキープした方が安定したスイングができます。つまさきに重心が乗る方も、アドレス時の重心から変えずにテイクバックしましょう。
かかとが上がる方は、かかとをずっと地面につけたままスイング練習をしてみてください。まずはゆっくり素振りをするのがおすすめ。
重心移動がどうなっているかを確認しながら練習していくのがおすすめの練習法です。
今回解説したアドレス時の重心を変えないように、と意識しても実際は左右前後に動きます。ですが絶対前後左右にブラさない!という意識をするだけでもとても効果があります。
ぜひ意識して練習してみてください。
↓もっとドライバーを飛ばしたい!飛距離アップ5つの鉄則を伝授いたします!
前傾角度をキープするためには、足裏の体重移動を控えることが重要です。足裏のバランスを保つことで全体のブレを抑え、正確なスイングが可能となります。
練習時には前後左右のブレを最小限に抑える意識を持ちながら行いましょう。
この方法をマスターすることでミスショットの減少や飛距離が伸びますのでぜひ実践してみてください!