バンカーからなかなか抜け出せず大叩きしてしまった…
そんな経験ありませんか?
その理由はたった一つ。バンカーショットの経験値が圧倒的に少ないからです。
砂地から打つバンカーショットは、普段練習する機会が少ないと思います。なので、ショットの経験値を積むことが出来ず、本番1発で決めるのは至難の業。
しかし、実は普段の練習所のマットでもバンカーショットの練習はできます。構え方、打ち方の法則を守って打てばマットの上でも本番で役立つバンカー対策ができるでしょう。
今回は練習場でできるバンカー練習のやり方をご紹介します。
バンカーショットが苦手な方や初心者の方にもわかりやすいようにご紹介しているので、ぜひ実践してみてください。
【動画】練習場で出来るバンカー練習!本番で役立つトラブルショット習得のコツ
バンカーショットの絶対NG
バンカーショットが苦手な方の多くは球を高く上げたいと思うあまり、下から上に振るスイングをやってしまいがちです。
下から上に上げるスイングはシャンクになってしまったり、結局球をあげられなかったりというミスショットに繋がりやすくなってしまいます。
バンカーショットは必ずしっかり上から打ちましょう。
バンカーショット打ち方の基本
バンカーショットを上手に打つコツは、ボールの手前の砂に向かって、右上から左下にヘッドを叩きつけて砂を爆発させることが重要なポイントになります。
そのためには、クラブのソールを使って地面を叩くようにします。
リーディングエッジ(刃先部分)よりもトレーディングエッジ側(刃の後ろ側部分)を使うためにはフェースを開くことが重要。
フェースを開いてあげると砂を叩きつけやすくなります。
また、フェースを開けば開くほど高い球が出やすくなります。
この時に、通常通りのアドレスをとってしまうと、目標方向に対して、フェースが右方向を向く形になります。
そのため、上の写真のように、フェースを開いた分、アドレスは少し左を向いて構えましょう。
そして、ボールの1個手前をめがけて、アウトサイドから、インサイドにヘッドを叩きつけてスイングをしていきましょう。
これが、バンカーショットの基本的な打ち方です。
↓パターが苦手な人必見!‐10打にするパターの練習メニューはこちら
ヘッドは常に高く上げよう
バンカーショットのテイクバックのポイントはヘッドを高く上げることです。
上の写真のように、テイクバックで手だけがアウトサイドに上がって、ヘッドが低いままだと、上手く叩くことができません。
上から叩きやすくするために、ヘッドは手首のコックを使って真上に高く上げるようなイメージでテイクバックをとりましょう。
この時にヘッドが低いままテイクバックを取ってしまうと、インサイド方向に上がりやすくなってしまうので、しっかり高い位置にヘッドを持ってくることを意識してテイクバックしましょう。
今回は練習場でできるバンカーショットの練習法をご紹介しました。
バンカーショットのポイントは、右上から左下に向かってヘッドを叩きつけることです。
あまり打つ機会は少ないかもしれませんが、打ち方を知っているのと知らないのでは、いざという時にかなりスコアに関わってきてしまいます。
万が一バンカーに入ってしまった時に1発で綺麗に抜け出せるように、しっかりと練習場で練習をしておきましょう。
初心者でもわかりやすくご紹介しているので、ぜひ実践してみてください。