ゴルフでドライバーを飛ばすには体重の移動は欠かせません。あなたはしっかりと乗せてインパクト出来ていますか?もし、できていないのであれば、ドライバーの飛距離が出ない原因になります。
今回は、ドライバーの飛距離を上げる”体重移動”の正しい仕組みについてご紹介します。
アマチュアゴルファーのほとんどは、しっかりと体重を移動しないまま振っています。ドライバーの距離を伸ばすのに必要な要素は、インパクト前には左足に体重が移動していることが大切です。
ドライバーの飛距離アップのための注意点
身体をまわす前にすることとは…?
今回はドライバーを今よりも飛ばすための注意点をご紹介したいと思います。トップのポジションからクラブを降ろしてくる時に「しっかり身体を回せ」と聞いたことがあると思います。
確かにプロ選手のスイングをみても、インパクトを迎えるときにはしっかり身体を回しています。そこで注意していただきたいポイントとして、クラブを降ろしてくる時に体をまわすことだけを先走ってしまうと、かえって距離が出なくなってしまいます。
飛距離が伸びる仕組みとは…
ドライバーの距離がアップの仕組みをお伝えします。
悪いパターン
トップのポジションからドライバーを降ろしてくるときに、体を回して、腰と肩をまわすことを優先させてしまった場合、スイングの基本であるターゲット方向への動きがなくなってしまい、トップポジションの状態で右足重心のまま回ってしまうことがあります。
そうすると、左足に重心が移る動きがないまま、ボールを打つ形になってしまいますので、結果、捻転で出来た力がしっかり伝わらずドライバーで飛距離を出すことができなくなってしまいます。
さらには、悪いパターンとして、2軸でバックスイングをする方は、トップのポジションからダウンスイングの時に左に戻っていかないと、クリーンに球を打つことができなくなってしまいます。
右足重心の状態で、回転だけ行ってしまうと、クラブヘッドがボールに届かなくなってしまい、チョロになったり、低いライナーになったりしてしまう危険性があります。
↓↓↓ドロー回転でランを稼ぐ打ち方のご紹介です。+10〜20ヤード期待できます!
良い例|体重の移動ができると…
インパクトに向かうときは、トップのポジションから回転だけで振るのではなく、必ずからだをターゲット方向に移しながら、しっかりまわすことを意識してください。
ドライバーでスライスが出ると「体をまわせ、回転させろ」と言われるのですが、悪い例のとおり、身体をまわせばまわすほどミスショットを誘発してしまいます。プロのスイングを連続写真で見たり、動画で見たり、すると回転の動きが顕著に見えるので、アマチュアゴルファーはまわした方がいいのかなぁと思ってしまいます。
プロ選手でも、必ずターゲット方向に重心を移しながら身体を回していますので、必ずターゲット方向への動きとセットで、しっかり回すというポイントを意識してください!
プロ総勢29名のドライバーショットです!ジャンボ尾崎プロを筆頭に若手、シニア選手のナイスショットがご覧いただけます。あなたの良い参考にしてみてください↓↓↓
ドライバーの飛距離を伸ばすためのポイントはいかがでしたか。その場で回るのではなく、ターゲット方向に移してから回すことを意識してください!体重移動することによって、パワーがボールに伝わりますので、ドライバーの飛距離アップができます。
球が遠く飛ぶとアドバンテージになりますので、セカンド、サードショットも短くなりグリーンも簡単に狙えます。スコアアップも期待できます。
松山英樹選手から学ぶドライバースイングとは…?