雨が降った後の硬いバンカーや、距離が残ったバンカー、ベアグラウンドからのショット、どのクラブでどう打てば良いか本当に迷いますよね…今回はそんな時に役立つトラブルショットでの打ち方のご紹介です。
参考の動画は石川遼選手。濡れた地面の硬いバンカーから見事なコントロールショットを見せてくれています。ミスショットの確率が高い場所から打つときはスイング中の動きを出来るだけ制限し、確実にボールをミートすることが大切です。
バンカーからのコントロールショット
動画はこちらから
トラブルショット打ち方のコツ
ボールを右側に置く
ボールを右側に置くことでロフトが立った状態で確実にインパクトすることが出来ます。ミート率を上げる為にスイングを小さくしても、ボールを右側に置き、ロフト角が立った状態で打つことで飛距離を稼ぐことが出来ます。
下半身は過度に使わない
下半身を使い過ぎないことでインパクトを安定させます。足元が不安定な場所であればあるほど下半身の動きを制限して打つことが大切です。
フェースを返さない
クラブのフェースを返さないで打つことでクリーンにボールをヒットすることが出来ます。面で押し出すような感じです。フォロースルーも小さめになります。
左の肘を引く
左の肘を引いて体の左側にスペースを作ることによって、フェースを返しやすくなります。肘を引かなければ自動的にクラブフェースは返ってしまうので、肘を引いて打つことがポイントです。
トラブルに次ぐトラブルにあっても、スコアを崩すことなくプレイを続けるには上記の打ち方が非常に効果的です。ぜひ参考にしてみてください。
↓↓↓初心者へおすすめのメーカーの特徴と選び方とは…?
↓↓↓バンカーからの脱出にも!サンドウェッジの打ち方を徹底解説しています。