ゴルフのスイングでヘッドアップしないということは、ダフリやトップといったミスショットを防いで、強いインパクトを作り大きな飛距離を出すために欠かせないポイントです。
ヘッドアップしてしまうと力は四方に分散され、インパクトの打点も安定しません。松山英樹選手のドライバーショットは完璧すぎるほどに、頭の位置が変わりません。インパクトの瞬間もアドレスした時と同じ位置、向きで顔が残っています。
アマチュアゴルファーはスイングの遠心力にひっぱられ、顔がすぐにターゲット方向に流れる、いわゆる「ヘッドアップ」の状態になりやすくなります。今回はいくつかあるヘッドアップを防ぐポイントの2つをご紹介します↓↓↓
松山選手のヘッドアップしない理想的なインパクト
ヘッドアップを防ぐ方法
左目でボールを見る
右打ちのゴルファーの場合、左目でボールを見るようにすることで、顔が上がりやすくなるのを防ぐことが出来ます(左打ちの場合右目)。アドレスからインパクトの瞬間まで左目でボールを見るようにしてみましょう。
インパクトの瞬間右を見る
インパクトで体が左に行くときに、顔を右に向ける方法です。顔と体と逆の動きをさせるという事ですね。顔を残したスイングが可能になります。しかし、あまり大げさにやると体を痛める可能性もあり、全体がブレるだけなので意識付けだけでも十分でしょう。
ぜひ試してみてください!
↓↓↓世界ナンバーワンのスイング、マキロイ選手のスイングをご覧ください
↓↓↓右足を上手く使いつつ軸がブレないスイングを女子プロから学びましょう。
↓↓↓ドライバーの飛距離が伸びる下半身を意識した、ビハインドザボールのインパクトの作り方はこちら