左腕主導の最大のメリットは、「方向性」です。ゴルフのスイングでは、右手がエンジン、左手が方向を決める舵です。(右打ちの場合です。レフティーは逆になります)
ゴルフボールを遠くに飛ばすには、パワーだけでなく方向性が必要になってきます。アマチュアゴルファーは、右腕のエンジンのパワーばかりを使って打ちにいくケースがとても多いと思います。
それでは、ミート率が下がり飛ばず、曲がり幅が大きくなるだけで、再現性の低いショットになってしまいます。今回は、左腕主導のスイングがどれだけゴルフで重要かをご紹介していきます。
ぜひ、ゴルフ練習で試していただきスイングの強化につなげてください。
目次
ゴルフのスイングで重要なワケ!
方向性がよくなる
プロゴルファーは、左手の機能を右手同様に高めるトレーニングを行っています。それは、方向性を高めるためにインパクトゾーンを長くしたいからです。インパクトからフィニッシュまでの加速度を高めてインパクトゾーンを長くしています。これがゴルフで方向性を良くするためのポイントになります。
インパクゾーンを長くしてショットの再現性を良くするために、プロゴルファーの7割はレベルブローで打っています。↓あなたも試しに打ってみませんか?
インサイドインの軌道になる(スライスが減る)
ゴルフでは右腕を使い過ぎて打ってしまうとアウトサイドインの軌道になる傾向が高くなってきます。また、右手のタメもなくなるので安定した打点にならず球の行方もままなりません。そしてボールも遠くに飛ばなくなります。
左腕主導だとゴルフクラブが体に巻きつくイメージでトップから降りてくるのでヘッドの軌道はインサイドインの軌道になりスライスが減ります。そして、ドローボールが増えてきます。体を軸に回転運動をするので体が突っ込んだり、打ちにいったりのスイングも減ってきます。
インサイドインの軌道で振れると、ドロー回転がかかるので憧れの格好いいドローボールが打てるようになります。あなたにも簡単にできる練習ドリルがあります。ぜひ試していただき、次のラウンドでゴルフ仲間を出し抜いてください。
遠心力がつく
実は、飛距離も伸びます。インサイドインの軌道になると体を中心にヘッドが円運動で降りてくるので遠心力がかかります。かかった遠心力に右手のパワーが噛み合えば飛距離を伸ばすことも可能です。
↓↓↓飛距離をさらに伸ばすために簡単にできる練習法を紹介します。
左腕主導のゴルフのスイングを身につけるには…
左片手1本で打ってみる
普段のゴルフのスイングではなかなか左腕主導を意識することは難しいと思います。最初は短いクラブのサンドウェッジを片手だけで持ってボールを打ってみるといいでしょう。アプローチをする感じでOKです。フルスイングの必要はありません。徐々に感覚をつかんできたら両手でスイングしてみましょう。
↓↓↓上田桃子プロも実践、スイングを安定させる練習法を紹介しています!
ゴルフは小さなことからコツコツと…
ゴルフの練習だけでは、なかなか左を思うように動かすことはできないと思いますので、日常生活でも意識するようにしましょう。例えば…
・箸を左手に持ち替える
食事の時にお箸を持ち替えてください。慣れるまでは食事の時間が遅くなりますが、使えるようになると感覚が鋭くなります。
・左手で歯磨きをする
上記と同じで、歯ブラシを持ち替えます。右手の時と同じように使えるとかなり身についている証拠です。
・コップや物を持つ手を左手にしてみる
お箸、歯磨きは難しいという方は、コップや物を左手で取るようにしましょう。これなら簡単に意識することができそうですよね!
これは、プロゴルファーよりも強いアマチュアゴルフファーと言われていた故中部銀次郎さんが実際に取り組んでいた練習方法です。競技を引退するまで毎日欠かさずにやっていたそうです。
自然に左手が意識できるようになると、グリップも思いのほかしっかり握れてきますので、より左腕主導のスイングが身についてきます。
ゴルフのスイングを上達させるためのもっとも重要なポイントを7つにまとめてみました。90切りには必須の項目ばかりですので是非チェックしてみてください。↓↓↓
左腕主導のスイングがゴルフでとても重要ということがわかったと思います。そしてたくさんのメリットがあります。
・まっすぐ飛ばせる
・インサイドインの軌道になるので、
スライス、フックなどのミスショットが減る
・ドローボールが打てるようになる
・遠心力もつくので飛距離もアップする
・アイアンショットのキレもよくなる など…
ゴルフでは良いことばかりです。ぜひ、試してみてください。あなたも飛距離と方向性を同時に手に入れることができるでしょう!