グリーン周りでロブショット(高い球)が打てると、アプローチ攻略の幅が広がります。
しかし、高く上げようと思ったのに、ざっくりでボールがまったく上がらなかったり、反対にホームランでボールはグリーン反対側のラフへ…。誰しも経験があるかと思います。
そんな時、高い球を打ってピン側でピタッ!と止めることができるとパッティングに費やす打数も減らすことができるのでスコアアップにとても効果的です。
今回は、男子プロゴルファーの中でも屈指のスキルを持つ今野康晴プロが、打ち方のポイントと注意点をご紹介します!ぜひ次回のラウンドで役立ててみてください。
トッププロ直伝!ロブショットのコツ
アドレスとイメージ
ボール位置を若干左側にセットし、フェースを開いて打ちましょう。
打ち方のイメージとしては、「払い打ち」のような感じなので球は左側に置いたほうが◎です。右に置いてしまうとクリーンヒットし過ぎて球が上がらない可能性があります。
打ち方のコツ
上からドン!と打ち込んでしまうと、フェースが下をくぐってしまいボールが飛びません。ライの状況をしっかりと把握し、ボールの高さでクラブを振りましょう。
フェースを開いた分、想像しているバックスイングよりもボールは飛びません。勇気を持ってしっかりとバックスイングを取ることがロブショットを成功させるコツです。
この時もフェースが返らないように気を付けてください。ホームランが怖くなってスイングを減速させてしまうと、体の回転が止まり→フェースが返る→結果ホームラン、になってしまいます。
これはNG!失敗してしまう原因は…
体の回転を止めてしまうのはNGです。
体(腰)が止まってしまうと、腕だけのスイング(手打ち)になってしまいフェースが返りやすくなってしまいます。
手打ちでフェースを返してしまうと、ボールがつかまり過ぎてしまうので、飛び過ぎてしまいます。グリーン周りではOBゾーンも設定されていることが多く、打罰に繋がるので注意しましょう。
フェースが返らないようにしっかり腰を回してショットしてください。クラブの重さを感じながらゆっくり打つとやわらかくボールを上げることができるとピタッ!とグリーンで止まります。
>>>アプローチショットの基本はこちらの記事で詳しく解説いたします。
高い球を打つべきシチュエーションとは…
基本的に、ロブショットは砲台グリーン周りなどで重宝される打ち方です。
通常のグリーン周りからはできるだけ転がしたほうが良いと言われていますが…これに関しては各ゴルファーの得意不得意で選択して良いと思います。
転がすのが得意なゴルファーもいれば、上げたほうが距離感が掴めるゴルファーもいます。また、転がすとなるとキャリーとランの関係やそこからの傾斜も考える必要があります。
「自分は上げたほうが寄せられる」と感じるなら、高めに上げて止めるショットを重点的に練習していったほうが効果的にスコアアップすることができます。
高く上げる球が自分のものになってから転がすアプローチを重点的に練習するのも選択の一つです。ぜひ、自分の得意なショットを見つけてブラッシュアップしいってください。
>>>グリーン周りのアプローチで必ず守るべきポイントをご紹介します。
ロブショットで高い球を打つときのポイントと注意点をご紹介しました。
重要なのはショットの前の状況確認と、フェースを開いてしっかりスイングすること。怖がってスイングを減速させてしまったり、過度に打ち込んでしまうとボールは上がりません。
ご紹介したポイントを参考にして、ぜひグリーン周りでも思い通りの球を打ってみてください。