アプローチショットで、打点が不安定になってしまう原因の1つにスイング中に手首を使いすぎているということがあります。
例えばアプローチでのコック。バックスイングで手首を使って上げることによって球をフワッと上げることが出来るのですが、使えば使うほど、グリップとヘッドの動きが大きくなるので、アプローチが不安定になってしまいます。
アプローチの調子が良い時はリストを使い、フワッとしたショットをしても問題はありませんが、打点が安定しない時に手首を使いすぎるのは、トップやシャンクが出る可能性があるので少し危険になります。
今回は、リストの使い過ぎないアプローチの感覚を体に覚えさせるドリルをご紹介します。
目次
打点を安定させる両手離しグリップドリル
アプローチの打点を安定させる方法
ゴルフはライの状況によって、打ち方を変えていきます。ロブショットが必要な時は、積極的にリストを使ってボールを上げていきますが、ピッチエンドランや転がしのアプローチの時などは、動きを抑えてスイングしていきます。
しかし、アマチュアゴルファーの中には、どんな状況でも手首を使うので、使いすぎる場合が出てきます。その時はほぼミスショットにつながってきます。
リストの動きを抑えて打点を安定させるとアプローチの寄る確率が上がりますので、ぜひチャレンジしてみてください。
↓↓↓鎌田プロも実践!ショットを安定してショットするための片手練習法はこちら。
実践!アプローチ習得ドリル
こぶし半個分ほど離してグリップを握る
アプローチを打つ前に、グリップを握っている両手の間に拳が半個分くらい入る距離をあけて構えてください。この形をスプリットハンドともいいます。ドライバーやアイアンショットの矯正にも使われます。
離したグリップで実際にボールを打つ
実際にやっていただくと分かるのですが、両手を離して握り、素振りをすると、ヘッドの動きが不安定な感じがすると思います。
実は、グリップというのは、両手が離れれば離れるほど、ヘッドは動かしやすくなり、近いほど動かしにくくなります。つまり、自分にとっては厳しい環境になり、ヘッドをコントロールしにくくなります。両手をあけて、ヘッドが暴れやすい状態でアプローチ練習をすることで、自分自身を厳しい状況で練習ができます。とても難易度が高いですが、実際に打ってみましょう。
手首を使わない感覚を体に覚えさせる
何球かアプローチを打って、手首の使い過ぎを抑える打ち方を体に覚えこませましょう!振っているうちに使わない感覚がわかるようになってきます。使ったり、使わなかったりを交互にすることで、抑えられている感じがわかるでしょう。
両手を離さずに打つ
感覚が分かってきたら、通常のグリップに戻しましょう。先ほどのアプローチショットの余韻を残したまま振っていくことで、リストの動きが抑えられ、打点が安定したアプローチができます。
この練習ドリルは、手首を使い過ぎて、打点が不安定な時やラウンド中に不安定になったときなどにこのドリルの素振りをすることで、アプローチの打点を安定させることができます。ぜひ試してみてください!
スライスやフックの曲がりに困っている方は、こちらもご覧ください。飛距離アップにもつながります!
練習やラウンド中に、アプローチの調子が悪いと感じたら、両手をあけて何度が素振りしてから打ってみてください。ピンに寄っていく確率が上がるでしょう。この両手離しのドリルは、ドライバーやアイアンにも使えますので、ぜひ試してみてください。