「アイアンが狙ったところにいかない!」
「アイアンショットの時のバックスイングがしっくりこない!」
今回はそんな悩みを抱えるゴルファーに、アイアンの方向性をアップさせるバックスイングの意識をご紹介します。
アイアンの方向性をアップさせるには、下半身のスウェーを防ぐことが重要になります。例えば、アドレスを構えた状態からバックスイングをしていくときに、体重移動がスムーズにできずに右にスライドして流れてしてしまう形になると方向性が不安定になってしまいます。
アイアンのテークバックで右にスライドしないようにするための意識をご紹介します。
目次
アイアンの方向性を上げるコツ
アイアンショットの大敵「スウェー」
ゴルフコースでは方向性を良くしようと、つい合わせにいくスイングになりがちです。無理に合わせにいってしまうと、切れのないアイアンショットになってしまいます。しかし、正しい腰の動きを覚えれば大丈夫!右腰を背後に回転できれば理想的な下半身の動きになります。
理想的な動きができると、スウェーしたときにありがちなギッコンバッタンのスイングを防ぐとことができますので、アイアンのミスで多いダフリやトップが減ります。ミスが減るとアイアンの方向性が増しますので、スコアが確実にアップしてきます。
ぜひ、ご紹介するドリルにチャレンジしてみてください。
実践!アイアンの方向性を上げる習得ドリル
アドレスを構えて、左人差し指で左股関節を抑えてください。人差し指で抑えた状態からバックスイングをしていきます。
コンパスの要領で「右腰」を動かす
バックスイングでは、人差し指で抑えている左股関節を中心に、右腰をコンパスの円の軌道のように背後に動かしてください。スウェーを防ぐために重要なことは、右腰を適度に背後に回転できるのが理想的です。左股関節を中心にコンパスのように回転させていくというのを意識してみてください。
↓↓↓右腰が背後に回転できると体重移動もスムーズになり軸も安定してきます。ボールにパワーも伝わりやすくなるので飛距離もアップします。
極端なイメージで練習
実際のアイアンショットでは、左股関節は少し右側に移動するのですが、今回はあえて極端なイメージで練習を行います。左股関節をまったく移動させず、右腰だけを回転させるということを意識してみてください。
スウェーする動きを消すことができ、「右腰を回転させる」ということをカラダに覚え込ませることができます。しかし、あまり無理に回しすぎるとケガに繋がるので注意しましょう。
ダフリを防止するための腰の使い方はこちらでご紹介します↓↓↓
実際にクラブを持って振る
左股関節を動かさないように右腰を背後に回転させるというポイントが意識できたら、今度は実際にゴルフクラブを持ってシャドウスイングを行ってみてください。シャドウでイメージがつかめてきらたら、ボールを打ってもいいでしょう。
下半身がスムーズに回転できると飛距離もアップします。参考にどうぞ!↓↓↓
アイアンの方向性を出すには、バックスイングがとても大切です。スウェーがなくなれば、トップでパワーが蓄積されてスムーズな切り返しになり、アイアンの芯でボールを確実にミートできるようになります。
芯に当たれば、スピンもかかりやすくなるので、グリーンで止まるボールも簡単に打てるでしょう。ぜひドリルを試していただき、方向性の良い切れ味鋭いアイアンショットを目指してください!