今回は、皆さまからいただいた悩みの回答をしていきたいと思います。いただいたお悩みは「アイアンは打てるけど、フェアウェイウッドが打てない」というものです。多くの方からいただきました。
なぜ、フェアウェイウッドが打てないかといいますと、理由は「クラブが長くなりタイミングを合わせられない」からということになります。アイアンはバンバン打てるのにフェアウェイウッドになるとまったく打てないという人がいます。原因はバックスイングのスピードにあります。
フェアウェイウッドで打つ時は、必ず変えなければいけないポイントがあります。今回は、3つあるポイントのうち1つをご紹介していきます。
目次
フェアウェイウッドで打つ時のコツ ~テイクバック編~
必見!フェアウェイウッドをクリーンヒットするためのポイント
フェアウェイウッドを打つポイントは、テイクバックになります。画像をご覧いただいてわかる通り、アイアンとフェアウェイウッドであれば、シャフトの長さが長くなります。長いものを扱うので、必ずゆっくりと上げないといけません。
例えば、イメージしていただきたいのは、「短いペン」と「竹竿」です。短いペンだと速く”ビュンビュン”動かすことはできるのですが、長い竹竿を動かそうと思ったら、ペンのように速くは動かすことができず、ゆっくり振らないとコントロールすることができないと思います。
この原理はゴルフクラブでも同じで、番手が短くなるほどシャープに速く動かせるのですが、長くなっていけばいくほど、ゆっくりと振らなければコントロールできなくなり、練習しても打てないということになります。
アイアンでバックスイングを上げる時の速さよりも、フェアウェイウッドを上げるときは、ゆっくり上げることを意識してください。
スイング速度変えるのはフェアウェイウッドだけではなかった!
スイングする速度は、アイアンとフェアウェイウッドだけの関係ではなく、例えば、、、
・ミドル → ロングアイアン
・ロング → UT
・UT → フェアウェイウッド
・フェアウェイウッド → ドライバー
など、短いクラブから長いゴルフクラブに変える時は、すべてテイクバックのスピードを遅くしなければいけません。番手が上がって長くなればなるほど、比例させてゆっくり上げるというポイントを意識してみてください。
アイアンとドライバーは軌道も違います。テイクバックの上げ方がわかります!
練習で各番手のスイングスピードを把握しよう!
練習で短いクラブをバンバン打ったあと、他の長いクラブに変えたら急に打てないという時があると思います。それは短いクラブのスピードに慣れてしまって、そのスピードのまま長いクラブを打っているので、それでタイミングが合わず、打てないということになります。
ゴルフの練習をする時は、ゴルフクラブの長さに合ったスピードを見つけましょう。「フェアウェイウッドではこれくらいかなぁ」「ウェッジではこれくらいかなぁ」とナイスショットが出るスピードを把握しながら振って練習してみましょう。
注意点として、速度が変わるからといって極端には変わりません。1Wではハエが止まるくらい遅く上げるとヘッドスピードが上がりませんし、ウェッジでは稲妻のごとく速く上げるとバランスが崩れて打てないので、気をつけましょう。
↓↓↓クラブを振るリズムを習得できます。参考にどうぞ!
フェアウェイウッドを打つコツは、バックスイングを上げる時の速さです。アイアンよりもバックスイングをゆっくり上げていくというポイントを意識してみてください。
これでもう打てないと悩まなくて済みますね!フェアウェイウッドが打てるとこれまで失敗ばかりしていた、パー5のセカンド、狭いホール・トリッキーなホールでのティーショットなどが攻略できます!
これまでずっとキャディーバッグで寝ていたクラブの1つだったでしょう。でも、今日から積極的に使ってスコアをアップしていきましょう!
↓↓↓ゴルフスプーンの効果的な使い方と、打ち方のコツとは?