腰の動きを正しく使えたらスイングが安定し、飛距離アップができるのは、あなたもご存知だと思います。でも…わかってはいるけど、どうしても腕だけでクラブを振ってしまうという方も少なくないのではないでしょうか?
ダウンスイングのときに腰を回すことだけを意識しても改善はできません。回すだけでは、トップで捻転した上半身のパワーをボールに伝えることができずに飛距離を伸ばすことができません。
今回はダウンスイングで正しい腰の使い方習得ドリルをご紹介します!
正しい動きを身につけることができたら、遠心力をダウンスイングからフォロースルーにかけて使えますので、より遠くにボールを飛ばすことができます。
ダウンスイングのバンプの感覚を掴むドリル
腰の動きが正しければ、低く長いフォローが出せる!?
正しい動きができれば、低く長いフォローを出すことができて、飛距離を伸ばすことができます。
インパクト後のフォローの動きはあまり必要ないように感じますが、実はフォロースルーには、それまでの段階のテークバック、トップ、ダウンスイングなどの良し悪しがすべて表れます。
ゴルフでは、フォロースルーでトップスピードなることが理想的ですので、そのようになるためにはダウンスイングの腰の動きをマスターする必要があります。
下半身リードで遠心力を生み出す
腕だけで速く振っても遠心力はかかりません。手だけで振ると軌道が鋭角になったり、アッパーになったりして遠心力が生まれません。ダウンスイングのパワーを一気に解放するためには、下半身の動き「バンプ」がとても大切になってきます。
このダウンスイングのバンプというのは、トップポジションからダウンスイングを降ろしてくるときに、腰をターゲット方向に移動させてぶつけていくことです。
バンプをする時のイメージですが、、、
アドレスを構えた状態の左足側面の垂直線上に薄いガラスをイメージして、トップのポジションから腰をターゲット方向に移動させていき、ガラスを”バリーン”と割っていくイメージになります。
↓↓↓ドライバー飛距離アップのための腰のバンプとは?
実践!習得ドリル
①壁に左足をつけた状態でアドレスを構える
壁に足の側面につけて、アドレスを構えて、そこからバックスイングを上げます。
②ダウンスイングで壁を叩く
ダウンスイングを降ろしてくる時に、左腰で壁とドーンと叩いてみてください。あまり強く当てると怪我をしてしまいますので、最初は軽くして徐々に叩く度合いを強くしてください。
それによって、叩いていく意識というのが、先ほどご紹介したガラスを割っていくようなイメージになり、バンプを体に覚えこませることができます。
注意点|左ひざは絶対に流さない!
バンプしようとして、左のひざだけが外側に流れていってしまうという方がいらっしゃいます。ひざだけがターゲット方向にいって、体がターゲット方向にいかない状態になってしまうと、遠心力が生まれず飛距離を出すことができません。
一応は壁には当たるのですが、これは「バンプ」とは言いません。
壁に当てにいくときは、左のひざを当てずに、左腰を“ドーン”と叩いていくというのを試してみてください。
右足を粘ることで左ひざが流れるのを防ぐことができます。ゴルフの上手い人はみんなベタ足打法です!
ダウンスイングの正しい動きのドリルをお伝えしました。
・左足側の垂直線上にガラスの板をイメージする
・ダウンスイングでガラス板に左腰を当てて割る
・ガラス板を割ってから腰を回す
この3つのポイントを意識するだけで、遠心力が生み出され飛距離アップにつながります。ぜひ、試していただき正しい腰の動きをマスターしてください。