砲台グリーンは、打ち上げでのショットになるのでミスが生まれやすくなります。
傾斜と共に体が傾いてしまうので、平地と同じような感覚で打つとミスしてしまいます。上手く打つためのポイントは、特別なことはせずに傾斜に沿ってショットすることですが、いつもとは違う環境での一打はゴルファー自身が思っているよりも違う動きをしてしまいがちです。
攻略するためには的確な攻め方といくつかの注意点を覚えておく必要があります。プラスしてグリーン周りにはバンカーやOBなど避けなければいけないポイントが多数設置されています。
ダフリやトップで、その後のパッティングが難しくならないよう、ぜひチェックしてみてください。
目次
ゴルフ|砲台グリーンの攻め方
砲台グリーン周りの注意点
左足上がり
グリーンに近づけば近づくほど、傾斜が強くなってきます。ほとんどの場合は近づくほど打ち上げになりますので、左足上がりが強くなります。左足上がりで気を付けなければいけないポイントは、スイングの安定です。
傾斜では体が斜めに傾くのでスイング中に軸がブレやすくなります。傾きに対して平行にスタンスしましょう。そして、無理に上げようとせずコンパクトにしっかりとミートしゴルフクラブのロフト角を有効に使って球を上げましょう。
つま先上がり・下がり
ゴルフでは、つま先上がりやつま先下がりの時、通常のようにショットしてもまっすぐ飛ばないので注意しましょう。ゴルフボールの弾道は以下になります。
★つま先上がりではフックしやすい(左にいきやすい)のでカップより右側を狙って打ちましょう。
★つま先下がりではスライスしやすい(右にいきやすい)のでカップより左側を狙って打ちましょう。
打ち方の基本とコツ
フルスイングしない
残りのヤード数にもよりますが、フルスイングはNGです。ハーフショットくらいの抑えた振り方をしたほうが、しっかりとインパクトできるので、狙った所に落とすことができます。
両肩とグリップで作った三角形を崩さないようにすることで、上手く打つことができます。
グリップを短く持つ
ゴルフではコンパクトに振ったほうが精度は格段に高くなります。指2~3本くらい短く持ってグリップしてください。インパクトも安定するのでコントロールしやすくなります。
👇ラインを出してコントロールするための打ち方はこちらでチェック!まっすぐ飛ばせるスキルは必見です!
ミスしないための注意点
ヘッドアップしない
目標が高い位置にあるとゴルフボールの行方が気になってしまい、インパクトにかけて頭が上がる状態(ヘッドアップ)になりやすくなってしまいます。ヘッドアップになると、打点がブレるのでダフリやトップに繋がりやすく、ロフト角も変わったしまうのでボールは上がりません。
スイングを弱めない
奥に打ち込みたくない…、ちゃんと上がるか心配…、アマチュアゴルファーはそう考えすぎてスイングを弱めてしまいがちです。そうなってしまうと軌道は安定せずにミスの確率が大きくUPしてしまいます。
しっかり振り切るように心がけましょう。オーバーしたくない場合は、テイクバックだけを小さくしてください。フォロースルーにかけてゴルフクラブをしっかりと加速させて打ちましょう。
狙うポイントを決める
打ち上げのグリーンはカップの位置が見えないことも多いかと思います。しかし、なんとなく打ってしまうと、周りのハザードにつかまってしまったり、最悪OBになってしまう可能性もあります。
理想は目視できる位置まで動いてカップを確認してから打つことですが、難しい場合は事前にゴルフコースの情報を頭に入れておき、どの位置にカップがあるのか確認しておきましょう。カートには必ず各ホールの情報が確認できるものがありますので有効に使いましょう。
大まかにでも、どのあたりに狙うかだけハッキリしておくと、その後のラインも読みやすくなりパターが非常に楽になります。ゴルフはコース戦略がすべてです。
👇アプローチの基本!アプローチウェッジ(AW)の打ち方を初心者目線で解説します。
ゴルフ砲台グリーンを攻略するためのコツは、傾斜による弾道の違いを把握して、打ち方を少し変える。そしてミスしてしまいがちなヘッドアップとスイングの減速に気をつけてショットしましょう。
ゴルフではいつもと違うライから打つ時あれこれ変えてしまいがちですが、それほど大まかに変更せずともアドレスとふり幅くらいで対応できることがあることを練習の段階から頭に入れておいてください。