ドライバーのスライスが直ったと思ったら今度は左への球ばかり…
多くのゴルファーが、スライスが改善したあと左への球(ひっかけ、フック)に悩みます。
スライス球の改善はゴルフ中級者への第一歩といえますが、今度は左へばかり飛んでしまうことに嫌気が差してしまう方も多いようです。
ボールが左へいってしまう大きな原因は、スライスを直すために体得したインサイド軌道にあります。
インサイド軌道でダウンスイングすることは問題ないのですが振り抜く方向を間違ってしまうと球が左へ飛んでしまいます。
どのように振り抜けば左右への球のブレを減らしてまっすぐ飛ばせるのか、習得のコツをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
左へひっかけてしまう原因と改善方法
なぜ?左へばかり飛んでしまうのか
スライスが出ていた時はアウトサイドイン軌道で振っていました。
そしてアウトサイド軌道を修正してインサイド軌道で振ることでスライス球を改善できたと思います。
しかし、今度はインパクト後にインサイドへ振り抜く度合いが強すぎる場合(過度なインサイドイン)、ボールがつかまりすぎてしまうことで左へ飛んでしまいます。
上記画像のように内側から内側に振ってしまうと、フェースがかぶって返りやすくなり、ボールも左に低く出て曲がってしまうからです
スライスがなくなった後、左への球が増えてしまう大きな原因はこの内側に振ってしまうことにあります。
▶▶▶ゴルフはインパクト前後が全て!ヘッドを走らせるためのコツをご紹介します!
改善ポイントは振り抜く方向
インパクトのあと内側に振りすぎていることが原因なので、アウトサイドに振り抜くイメージでスイングしてみましょう。
フェースの返り過ぎを防いでボールをまっすぐ飛ばすことができます。
アウトサイドに振るとボールは右に飛ぶんじゃないの?そう思った方もいるかと思いますが、そうはなりません。
実際は体の回転運動と共に自然とフェースは閉じていくので、ボールをしっかりつかまえることが出来ます。アウトサイドに振っていく動きを意識することで過度な内側の動きを制限することができます。
フィニッシュを高くして左への球をなくす!
アウトサイドに振っていくために、フィニッシュを高い位置にしてみてください。
スイング終わりの形だけを意識することで、アウトサイドに振り抜く形を作ることができます。
フィニッシュの位置が低くならないように高いフィニッシュを意識してみてください。
一点、注意点があります。
振っている途中で高いフィニッシュを作ろうとすると、上体が起き上がってしまうので必ずボールをインパクトしてから高いフィニッシュを作るようにしましょう。
▶︎▶︎▶︎引っかけに悩んでいる方はこちらの5つの原因と改善策を試してみてください!
左への球が止まらないときはアウトサイドに振り抜いていくことで症状が改善されるでしょう。
アウトサイドに振るためにフィニッシュの位置を高くしてみてください。
フォローからフィニッシュを高くすることで、自然とアウトサイドに振り抜くことができます。
高いフィニッシュを作るときは、インパクト前に上体が起き上がってしまわないように前傾角度にも注意しましょう。