ゴルファボ TOP雑学上田桃子プロも実践!スイング軌道を安定させる練習法とは?

雑学

上田桃子プロも実践!スイング軌道を安定させる練習法とは?

今回ご紹介する練習法は、スイング上達に非常に効果的な練習法です。

同じ軌道でスイングする!クラブはインサイドから振り下ろす!そうは言われてもなかなか再現できないものです。そんな時は物理的な制限を作ってスイング練習をすることが、体にも感覚にも良いイメージを植え付けることができ、本番のショットでも確実な一打が打てるようになります。

今回は上田桃子プロが実践するスイング練習法をご紹介します。スイング軌道を安定させるためにも、また、調整のためにもとても効果的な方法です。

スイング軌道を安定させる練習方法

糸を張ったスイング練習

肘の高さ程度に張った線と平行にアドレスします。そのままバックスイング→ダウンスイング→フォロースルーと一連の動きをする中で線に腕とクラブが当たらないようにスイングします。

腕が遠く離れたり、クラブがアウトサイドから下りてくると、線に当たってしまいます。それを避けることで、インサイド軌道、体の近くでクラブを振る感覚が身に付きます。ターゲットに向けて正しくアライメントする練習にもなりますね。

実際にボールを打たなくても、素振りを行うだけでも非常に効果的なのでぜひ試してみてください。

↓↓↓ショットの精度が上がる!かんたん予測練習法とは…

↓↓↓ドライバーの方向性をアップさせる打ち出しの練習法

この記事を書いたライター

ライター

ゴルファボ編集部

ゴルフの上達法から雑学、業界最新ニュースまでをお届け。ゴルフ好きのあなたが「もっと上達する」情報を提供致します。
×

新着特集

ゴルフの待ち時間におすすめ!いま人気の動画配信サイト10選

動画配信サービスが今人気!打ちっぱなしなどのゴルフの待ち時間には、映画、ドラマ、アニメ見放題サービスがおすすめ!スマホでもテレビの大 ...
  • 110

大阪のゴルフレッスンおすすめ10選!スクールの特徴や口コミ・ …

【大阪】のゴルフレッスンおすすめのスクール10選をご紹介します!レッスンに行ってみたいけど、どこに行けばいいか分からない…もっと上手 ...
  • 266

【2024年最新】ゴルフ用レーザー距離計おすすめ人気ランキン …

ゴルフで使うレーザー距離計選び方のポイントと人気おすすめランキング30選をどこよりも詳しくご紹介いたします!ラウンド中にスムーズに正 ...
  • 2412

特集一覧