”スパーン”と思い通りのところに打てるアイアンショットに憧れをもっているアマチュアゴルファーは多いと思いますが、「アイアンでナイスショットを打つためにはアドレスが大切です」と吉本プロコーチ。アイアンでは、トップらダフリ、シャンクなどがつきものですが、そんなミスをせずに方向性を良くする方法があります。
今回は、アイアンの方向性を上げるアドレスのコツをご紹介します。
スイング中に頭が動いたり、ギッタンバッタンの動きになったりするゴルファーは必見です。たったあることをするだけで軸がしっかりでき、肩と腰の回転がスムーズになります。アイアンも切れて方向性もよくなるので、スコアアップが期待できます。ぜひ、試してみてください!
アイアンの方向性をアップさせるアドレスのポイント
アイアンで思い通りのショットを打つコツ
アイアンで方向性をアップさせるためのアドレスのポイントをご紹介していきます。しっかりと構えられるとアイアンの他、ドライバー、フェアウェイウッド、ウェッジなどのクラブも振りやすくなります。
良い例
アイアンで構えた状態では、イメージとして頭頂から焼き鳥の串が刺さり、お尻から出るようなイメージで、背筋が伸ばせるというのが理想的になります。これができるとドライバーからパターまで安定した振りやストロークができ、ゴルフボールの方向性もよくなります。
松山英樹選手のアイアンショットです。↓とても参考になります。
↓ドライバーはこちらです。軸が安定すると思い切り振れますので飛距離も伸びます。
悪い例
アイアンで構えたときに、みぞおち部分から上体が曲がってしまうと、頭頂から焼き鳥の串が背中から出るような形になります。背中が丸くなると、テークバックが上げにくく、窮屈なインパクトを迎え、フォロースルーまでクラブを持っていけなくなります。アイアンのミスを誘発してしまいます。
左手主導を意識すると上半身が起きてきます。とても参考になります↓↓↓
姿勢が正しい場合
アイアンで構えた状態で、串が頭から刺さってお尻から出ている場合、でんでん太鼓のように、頭を中心にクルクルと肩と腰が回転できます。回転がスムーズにできるようになると、アイアンの飛距離もアップし、いろんなショットが打てるようになります。特にドローボールはすぐに打てるようになるでしょう。
↓↓↓ドローボールの打ち方はこちらです。アイアンでも使えます。
↓↓↓飛距離を出すには正しい軌道がとても大切です。次のゴルフが楽しみになります!
姿勢が悪い場合
頭からお尻のラインの軸ができないと、身体が思うように回ってくれないので方向性が悪くなってしまいます。バックスイングでブレてしまったり、ギッタンバッタンのスイングになったりして、インパクトの打点が不安定になってしまい、アイアンの方向性が悪くなってしまいます。
ラウンド中では、悪い振りを急には直せないのですが、ボールの曲がりを利用して飛ばす方法もあります。ぜひ参考にして試してみてください。
「スイング中、頭の位置を固定させよ」と聞いたこともあるかもしれませんが、良い姿勢のときにはあたまを固定してアイアンを打ってもOKです。しかし悪い姿勢のまま無理に固定させると弊害が出てきます。背筋が曲がっているかなと思ったときは、頭頂から焼き鳥の串がお尻から出ているイメージを持って背筋を伸ばしてアドレスをするということを意識してみてください。
それでも、イメージがつかないときは、首の付け根を空から吊るされている感じで振ってみてください。背筋が伸びる感覚がわかり、肩や腰が回転しやすくなると思います。